政府統計のポータルサイト
主要な政府のオープンデータが網羅されている
データ量が膨大なため必要なデータを探すのにコツが必要です
デジタル庁が提供する経済・財政・人口と暮らしに関するダッシュボードとデータカタログ
都道府県単位の特定の指標を時系列推移・マップ・散布図を確認できるダッシュボードを表示
複数の指標を期間を指定し一括ダウンロードも可能です
独立行政法人統計センターが作成・公開
主要な公的統計を地域別に一覧できる表形式にまとめたデータセットなので、すぐにデータ分析に利用することができます
人口・社会統計(市区町村・都道府県)
家計消費/生活時間/気象データ(都道府県)
地域経済に関するビッグデータを地図上やグラフで見える化できる政府のシステム
表示されているデータをダウンロードすることもできます
■リンク
RESAS 地域経済分析システム
地形、土地利用、公共施設、交通、災害リスク情報、都市計画、地価などの 国土に関する基礎的な情報をGISデータとして整備し提供されています
e-Statの国勢調査などの商用・二次利用可能なオープンデータを、すぐにデータ分析ができるようtruestarが抽出・加工したデータをSnowflake Data Marketplace上で無料共有するサービスです
Snowflakeへ接続対応していないTableau Publicユーザーでも活用する方法があります
都知事杯オープンデータハッカソンをきっかけに結成されたTableauコミュニティーの精鋭チーム『VIZZIES』が主催
東京都のオープンデータカタログサイトの探しにくさを解消する2つのダッシュボードを提供しています
地方自治体のオープンデータ公開用データカタログサイト
九州を中心に337自治体(15府県、322市町村)が利用するオープンデータ連携基盤サービス
人文学研究成果を元に構築されたデータセットが公開されています
浮世絵の顔に関するデータセット等、他のサイトにはないデータがあります
都道府県のオープンデータサイトをはじめ、様々な地方自治体・官公庁・公共団体・企業等のオープンデータサイトへのリンク集